芝大神宮:基本情報

こんにちは!「ご利益マップ」のKayoです。

このページでは、私が彼との結婚を意識し始めた頃に夫婦の絆を深めるために訪れた芝大神宮の基本情報をご紹介します。伊勢神宮の御祭神をお祀りし、「関東のお伊勢さま」として親しまれる、由緒ある神社です。

参拝を検討されている方は、ぜひこちらの情報を参考にしてみてくださいね。


芝大神宮とは

芝大神宮は、平安時代(寛弘2年、1005年)に創建された、約1000年の歴史を持つ由緒ある神社です。伊勢神宮の内宮の主祭神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)と、外宮の主祭神である豊受大神(とようけのおおみかみ)の二柱を主祭神としてお祀りしており、「関東のお伊勢さま」と称され、古くから多くの人々に崇敬されてきました。

都会の真ん中にありながら、清々しい境内は、多くの参拝者で賑わっています。


基本情報

  • 神社名: 芝大神宮(しばだいじんぐう)
  • 所在地: 〒105-0012 東京都港区芝大門1-12-7
  • 電話番号: 03-3431-4802
  • 公式サイト: https://www.shibadaijingu.com/

アクセス

【電車をご利用の場合】

  • JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」北口より徒歩約5分
  • 都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」A6出口より徒歩約1分
  • 都営地下鉄三田線「御成門駅」A2出口より徒歩約5分

【お車をご利用の場合】

  • 駐車場あり(20台、無料。※日本の結婚式サイトの情報より)
    • ※ご参拝の際は、公式サイトや現地の案内で最新の駐車場情報をご確認ください。

参拝時間・受付時間

  • 境内: 自由
  • 授与所受付時間: 9:00~17:00
  • 御朱印受付時間: 9:00~17:00

ご祭神

  • 天照大御神(あまてらすおおみかみ)
    • 伊勢神宮内宮の主祭神。日本の最高神。
  • 豊受大神(とようけのおおみかみ)
    • 伊勢神宮外宮の主祭神。衣食住の守護神。

ご利益

  • 夫婦円満
  • 良縁結び
  • 恋愛成就
  • 家内安全
  • 商売繁盛
  • 金運上昇
  • 開運招福
  • 厄除け
  • 安産祈願

Kayo's Voice

芝大神宮は、都会の喧騒の中にありながら、一歩足を踏み入れると心が落ち着く、不思議な魅力を持った神社です。私が彼との関係を深め、結婚を意識し始めた頃、夫婦の絆をより強固にするために訪れました。

「関東のお伊勢さま」と呼ばれるだけあり、伊勢神宮と同じ神様をお祀りしているというだけで、そのご利益に期待が高まりますよね。特に、夫婦円満や良縁結びのご利益は強く感じられるはずです。

さらにKayo's Voice!この神社の体験談はこちら

🌿 【新しい出会い】の体験談

🔗 今後投稿予定

💖 【片思い・関係進展】の体験談

🔗 今後投稿予定

✨ 【恋愛成就】の最終章へ

🔗 今後投稿予定

💔 【復縁・再会】の体験談

🔗 今後投稿予定


【ご注意】 ご参拝の際は、事前に公式サイトで最新の情報をご確認いただくことをお勧めします。