復縁・再会 東京都

【今戸神社】「招き猫」が導く復縁と再会の奇跡。浅草で叶える、もう一度の恋

2025年7月10日

「どうしても忘れられない人がいる」「もう一度、彼とやり直したい」…

そんな切実な願いを抱えているあなたに、ぜひ訪れてほしい場所があります。

今回の「ご利益さんぽ」は、台東区浅草にある今戸神社です。

ここは、縁結びだけでなく、復縁や再会にご利益があることで知られる、知る人ぞ知るパワースポット。

可愛い「招き猫」発祥の地としても有名で、たくさんの招き猫たちが、あなたの恋の願いを叶えるお手伝いをしてくれます。

「忘れられない恋」に悩むあなたへ…私と友人の物語

私には、別れた恋人をずっと忘れられずにいた友人がいます。

別れてからというもの、彼女はSNSで彼の近況をチェックしたり、連絡が来ないかと携帯を何度も見てしまったり…

毎日、心が休まる暇がないようでした。

「どうしたらいいか分からない…」

そんなふうに泣いていた彼女を連れて、私が初めて今戸神社を訪れたのが、ちょうど去年の夏のことです。

正直、私自身は復縁のご利益があるなんて半信半疑でした。

でも、神社の鳥居をくぐり、たくさんの招き猫の置物を見た瞬間、友人の顔が少しだけ明るくなったんです。

今戸神社の境内にいる、なでるとご利益がある石なで猫

「なんか、可愛いね。猫って見てるだけで癒される」

そう言って、境内の「石なで猫」を嬉しそうになでている彼女を見て、私は「連れてきてよかった」と心から思いました。

そして、その数か月後。

なんと彼女は彼と復縁を叶えたのです。

「心が前向きになって、自分から連絡してみようと思えたのが大きかった」

彼女はそう話していました。

神様が直接願いを叶えるだけでなく、「もう一度頑張ろう」と思える勇気をくれる場所、それが今戸神社なのだと、その時強く感じました。

復縁は、ただ待っているだけでは叶いません。

自分の心を癒し、前向きな気持ちになるための「行動」が必要なのです。

この今戸神社は、あなたの心をリセットし、再び恋に向かって歩き出すための、確かな一歩を与えてくれます。

今回は、今戸神社のご利益と、復縁を願うための特別な参拝方法を徹底的に解説していきます!

今戸神社ってどんな神社?「招き猫」と夫婦の神様

今戸神社は、1062年に創建された歴史ある神社です。

主祭神として、日本で初めて夫婦となり、多くの神々を生んだとされる「伊弉諾尊(いざなぎのみこと)」と「伊弉冉尊(いざなみのみこと)」をお祀りしています。

この二神のご利益から、「縁結び」の神様として崇められています。

そして、この神社が「復縁」に強いとされるもう一つの理由が、「招き猫発祥の地」という説があることです。

一度離れてしまった縁を再び招き寄せる「招き猫」の力は、復縁や再会を願う人にとって、まさに希望の象徴。

境内にはたくさんの招き猫の置物があり、見るだけで心が和みます。

どこを見ても猫、猫、猫…。

可愛らしい猫たちに囲まれていると、不思議と「大丈夫」と思える気がします。

今戸神社にある多数の招き猫

アクセスは都心から抜群!浅草観光と合わせて楽しめる

今戸神社は、観光地として人気の浅草にあります。

参拝と合わせて、下町の風情を楽しむことができるのも魅力です。

【電車でのアクセス】

  • 東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線、東武スカイツリーライン 浅草駅より徒歩約15分

浅草駅から今戸神社へ向かうには、いくつかのルートがありますが、個人的には隅田川沿いを歩くルートがおすすめです。

隅田川と東京スカイツリー

スカイツリーを眺めながら、川のせせらぎを聞いて歩く時間は、心の整理にぴったりです。

参拝前に心を落ち着かせたいなら、このルートをぜひ選んでみてください。

復縁を願うなら!今戸神社だけの特別な参拝方法

今戸神社には、復縁や再会の願いを神様に届けるための特別な授与品や作法があります。

ここからは、私の友人や私自身も試した、その具体的な方法をご紹介します。

1. 境内の「石なで猫」をなでる

境内に置かれた大きな「石なで猫」は、幸運を招くと言われるパワースポットです。

この猫を優しくなでながら、復縁や再会の願いを心の中で伝えてみてください。

なでた後に、携帯電話の待ち受け画面に設定すると、願いが叶うというジンクスもあります。

【個人的な体験談】 

私は友人と一緒にこの猫をなでました。

友人は、猫に話しかけるように「もう一度、彼と会えますように」と何度もつぶやいていました。

彼女の表情は真剣そのもので、その姿を見て、私は「神様、どうかこの子の願いを聞いてあげて」と心から願いました。

猫の表面は、多くの人がなでたことでツルツルになっていました。

それだけ多くの人々の願いを受け止めてきたんだな…と感じ、なんだか胸が熱くなりました。

2. 丸い「絵馬」に願いを書く

今戸神社の絵馬は、ご縁が「丸く」収まるようにという願いが込められた、珍しい「丸い」形をしています。

願いを書く際は、「○○さんと復縁できますように」と具体的に書くことが大切です。

また、絵馬の裏に日付と名前を書いて奉納しましょう。

【私のもう一つの願い】

 私は友人の復縁を願うだけでなく、自分自身の願いも書きました。

「大切な縁が、これからもずっと続きますように」と。

恋人だけでなく、友人との縁も大切にしたい…そんな想いを込めました。

3. 月に一度の「縁結び会」に参加する

今戸神社では、月に一度、「縁結び会」という独自のイベントが開催されています。

男女の出会いを目的とした会ですが、復縁を願う人にとっても、新しい縁を結ぶ力を授かる良い機会です。

復縁に悩んでいると、「新しい出会いなんて考えられない」と思ってしまうかもしれません。

でも、新しい出会いへの扉を少し開けてみることも、復縁を叶えるための大切なステップになることがあります。

※開催の有無や詳細については、必ず公式サイトをご確認ください。

https://imadojinja1063.crayonsite.net

復縁のお守りも必見!

授与所には、復縁のご利益があると言われるお守りがあります。

  • 復縁成就のお守り: 離れてしまった縁を再び結び直すよう、神様にお願いするためのものです。
    常に身につけていることで、神様のご加護を感じられます。
  • 招き猫おみくじ: 可愛らしい招き猫の形をしたおみくじです。
    一つ一つ表情が違うので、お気に入りの子を連れて帰って、お部屋に飾るのもおすすめです。

参拝後は「浅草」で下町グルメ&散策

今戸神社で心ゆくまで参拝し、復縁への確かな一歩を踏み出せたあなた。

せっかくなら、その清々しい気持ちのまま、ノスタルジックな魅力あふれる浅草の街を思いっきり楽しみませんか?

  • 雷門から仲見世通り: 賑やかな仲見世通りで、食べ歩きを楽しんだり、お土産を探したり。
    揚げまんじゅうやメロンパンなど、美味しいものがたくさんあります。
浅草にある雷門
  • 隅田川テラス: 隅田川沿いを散策して、スカイツリーを眺めるのもロマンチックです。
  • もんじゃ焼き: 浅草には美味しいもんじゃ焼き屋さんがたくさん。
    友人と一緒に鉄板を囲めば、自然と笑顔になれます。
  • 人力車: 人力車に乗って、いつもとは違う視点から浅草の街並みを楽しむのも、特別な思い出になります。

まとめ:今戸神社で、もう一度の恋に勇気を出して

復縁は、一人で悩みを抱え込みがちです。

でも、今戸神社を訪れ、神様に願いを伝え、招き猫に心を癒してもらうことで、「もう一度頑張ろう」という前向きな気持ちが湧いてくるはずです。

神社は、あなたの心を整え、背中をそっと押してくれる場所。

「行動すること」が、止まっていた時間を動かす唯一の方法です。

SNSをチェックする時間を、ほんの少しだけ「神社巡り」の時間に変えてみませんか?

今戸神社で、あなたの「もう一度の恋」に、勇気の一歩を踏み出してみましょう。

その一歩が、きっと未来を変えてくれるはずです。

-復縁・再会, 東京都
-, , ,