埼玉県 新しい出会い

【川越氷川神社】恋のきっかけは「風鈴」と「縁結び玉」から。小江戸で運命の出会いを引き寄せる

2025年7月7日

ご利益さんぽの3つ目の目的地は、都心から少し足を延ばした「小江戸」と呼ばれる街、埼玉県川越市にある川越氷川神社です。

川越の街は、どこか懐かしいような、それでいて新しい発見に満ちた、本当に魅力的な場所です。

そんな美しい街並みの中に佇むこの神社は、夫婦の神様をお祀りしており、縁結びの最強パワースポットとして知られています。

特に、夏の「縁結び風鈴」と、朝早く行かないと手に入らない「縁結び玉」は、恋愛を願う女性たちの間で“恋のジンクス”として大人気です。

「運命の出会いが欲しい」…そう願う私の、心の変化

正直に言うと私自身、新しい出会いに対して少し臆病になっていた時期がありました。

マッチングアプリで何人かと会ってみたけれど、心から「この人だ」と思える人には出会えず、時間だけが過ぎていく焦りを感じていたんです。

「もう、頑張ることに疲れたな…」

そんな時、ふと友達から「川越氷川神社の縁結び風鈴、すごく綺麗だよ」と教えてもらったのがきっかけでした。

最初はただの夏のイベントとして、涼みにいくくらいの気持ちだったんです。

でも境内に一歩足を踏み入れた瞬間、何千もの風鈴が一斉に奏でる音色に体の力がスッと抜けていくのを感じました。

チリン、チリン…。

その音は、まるで「大丈夫だよ」と優しく語りかけてくれているようでした。

短冊に願い事を書く時も、「もう恋愛はいいや」と思っていたはずなのに、自然と「素敵な出会いがありますように」と書いていた自分に気づいたんです。

願いを言葉にすること。

そしてそれを神様に届けてもらうこと。

その「行動」が、私の止まっていた心をまた動かしてくれた気がします。

この川越氷川神社は、ただのご利益スポットではありません。

あなたの心をリセットし、恋の始まりを後押ししてくれる、魔法のような場所なんです。

「新しい出会いが欲しい」「運命の人と巡り合いたい」…

そんな願いを持つあなたに、ぜひ訪れてほしい神社です。

今回は、川越氷川神社の魅力を余すところなくご紹介します!

川越氷川神社ってどんな神社?「夫婦円満・縁結びの神様」

川越氷川神社は、約1500年もの歴史を持つ、非常に由緒ある神社です。

主祭神として夫婦神である「素盞嗚尊(すさのおのみこと)」と「奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)」をお祀りしています。

この夫婦神様のご利益から、夫婦円満、そして良縁を結ぶ神様として広く信仰されています。

家族円満や恋人との関係を深めたい方にも、これから運命の人と出会いたい方にも、深いご利益を授けてくださる場所です。

川越氷川神社の拝殿

特に注目してほしいのが、境内の中心に立つ大きなご神木です。

樹齢600年を超えると言われるこのご神木からは、なんとも言えない力強いエネルギーを感じます。

この木を見ていると、「何があっても大丈夫」という、心の根っこが太くなるような感覚になりますよ。

アクセスは都心から約1時間!小旅行気分で楽しめる

「埼玉って遠い…?」いえいえ、そんなことはありません。

都心から電車で約1時間と、日帰り旅行にぴったりの距離です。

【電車でのアクセス】

  • 東武東上線・JR川越線 川越駅 東口から東武バス「氷川神社」下車すぐ
  • 西武新宿線 本川越駅より徒歩約15分

JR川越駅や西武新宿線本川越駅に着いたら、まずは観光案内所でマップをもらうのがおすすめです。

駅から神社までは少し歩きますが、その道中がまた楽しいんです。

蔵造りの街並みは、まるでタイムスリップしたかのような気分にさせてくれます。

川越の街並み

友人や恋人と、ゆっくりお散歩しながら向かうのが最高のコースです。

途中で食べ歩きをしたり、おしゃれなお店に立ち寄ったりするのも忘れずに!

恋愛成就を願うなら絶対に外せない!2つの「恋のジンクス」

川越氷川神社が特に有名なのは、この2つの“恋のジンクス”があるからです。

これを目当てに、全国から多くの参拝者が訪れます。

1. 朝限定8時の「縁結び玉」

この神社の最も有名なジンクスが、「縁結び玉」です。境内の小石を巫女さんが麻の網で包んだもので、これを授かると良縁に恵まれると言われています。

毎日限定20個しか授与されないため、朝の8時に授与が始まりますが、早朝から整理券を求めて多くの人が並びます。

まさに「運命の出会い」を引き寄せるための、特別なご利益アイテムです。

私も以前、これに挑戦したことがあります。早朝5時半に家を出て、まだ日の出前の静かな川越に到着。

あたりはまだ暗く、でもすでに神社の前には何人か並んでいました。

正直、「こんなに早くから並ぶなんて…」と思いましたが、待っている間に同じように恋を願う女性たちと少しおしゃべりしたり、お互いを励まし合ったりする時間が、なんだかすごく新鮮でした。

そして午前8時。

神社の扉が開いて巫女さんから縁結び玉をいただいた瞬間は、なんとも言えない感動がありました。

「この日のために早起きしたんだ」という達成感と、「きっと良いことがある」という希望に満ちていました。

もしあなたが「本気で運命の出会いを引き寄せたい!」と願うなら、ぜひこの「縁結び玉」にチャレンジしてみてください。

その行動自体が、あなたの運気をグッと上げてくれるはずです。

2. 夏限定の「縁結び風鈴」

毎年夏になると開催される「縁結び風鈴」は、川越氷川神社を代表する夏の風物詩です。

境内に飾られた2000個以上の色とりどりの風鈴が、風に揺られて涼やかな音を奏でます。

この音色は、「願いが神様に届く」と言われており、短冊に願い事を書いて風鈴に吊るすことができます。

川越氷川神社の風鈴

【私の体験談】 

風鈴のトンネルをくぐると、まるで別世界に入り込んだような感覚になります。

私は、好きな人の名前と「一緒にこの風鈴を見に来れますように」という願いを短冊に書きました。

その短冊を吊るした時、風が吹いて風鈴がチリンと鳴ったんです。

その瞬間、なんだか鳥肌が立つような、ゾクゾクする感動がありました。

「願いが届いたかも…」と、根拠のない自信が湧いてきたのを覚えています。

この美しい音と幻想的な景色は、心を穏やかにし、前向きな気持ちにさせてくれます。

この期間に訪れることができたら、ぜひ短冊にあなたの願いを書いてみてください。

川越氷川神社でご利益を授かる参拝のポイント

  • 絵馬トンネル: 神社には、願いが書かれた絵馬が奉納されたトンネルがあります。
    多くの人々の願いが詰まったこの場所を通るだけでも、パワーを感じられるはずです。
    一つ一つの絵馬に込められた願いを見ると、「みんな同じように頑張っているんだな」と、なんだか勇気が湧いてきます。
  • 鯛みくじ: 釣竿を使っておみくじを釣り上げる、可愛らしい「一年安鯛みくじ」と「あい鯛みくじ」があります。
    私はこのおみくじを引くのが大好きです。
    楽しみながら運勢を占えるので、ぜひ挑戦してみてください。
    結果に一喜一憂するのも、良い思い出になりますよ!
  • 境内を流れる小川: 神社を囲むように流れる小川も、隠れたパワースポットです。
    清らかな水の流れを見ていると、心の中のモヤモヤが洗い流されていくような気がします。
絵馬トンネル

参拝後は「小江戸」で女子旅を満喫!

参拝で心を清めた後は、情緒あふれる小江戸・川越の街を散策しましょう。

  • 菓子屋横丁: 昔懐かしいお菓子が並ぶ、レトロな雰囲気の通り。駄菓子屋さんを覗いたり、できたてのお団子を食べたりと、童心に帰って楽しめます。
  • 時の鐘: 川越のシンボル。
    一日に4回鳴り響き、街全体に時間を知らせます。
    その音色を聴くと、なんだかホッとするような、温かい気持ちになります。
  • おしゃれなカフェや食べ歩きグルメ: 川越には、和モダンなカフェや、さつまいもを使ったスイーツ、うなぎ料理など、女子旅にぴったりのスポットが満載です。
    • 私のイチオシは「いも恋」というおまんじゅう! ほくほくのサツマイモとつぶあんが絶妙で、歩き疲れた体に染み渡ります。
    • 蔵造りのスターバックスも、街並みに溶け込んでいてとても素敵です。
      参拝後の休憩にぴったりですよ。

まとめ:川越氷川神社で、あなたの運命の出会いを引き寄せよう

「新しい出会いが欲しい」「運命の人と巡り合いたい」…

そんな願いを持つあなたに、川越氷川神社は最高の場所です。

早朝の澄んだ空気の中で「縁結び玉」に挑戦したり、夏の涼やかな風鈴の音に癒されたり。

神社巡りの一番の魅力は、「行動すること」で運気を引き寄せることだと私は思います。

ただ悩んでいるだけでなく、一歩踏み出して神社を訪れる。

その行動自体が、あなたの運命を変える第一歩になるのです。

このブログ「ご利益マップ」で紹介する神社が、あなたの背中をそっと押すきっかけになれば嬉しいです。

さあ、心の地図を広げて、川越氷川神社で新たな恋の物語をスタートさせませんか?

-埼玉県, 新しい出会い
-, , , ,