こんにちは!「ご利益マップ」のKayoです。
今回は、私の友人が復縁を叶えたことで強く印象に残っている、今戸神社の基本情報をご紹介します。招き猫発祥の地ともいわれ、夫婦の神様をお祀りする、縁結び・復縁に強力なご利益があることで知られる神社です。
参拝を検討されている方は、ぜひこちらの情報を参考にしてみてくださいね。
今戸神社とは
今戸神社は、1062年(康平5年)に源頼義・義家親子が奥州征伐の際に、京都の石清水八幡宮をこの地に勧請したのが始まりとされています。その後、応神天皇を御祭神とする八幡様と、夫婦の神様である伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)をお祀りするようになりました。
特に、伊弉諾尊と伊弉冉尊が日本で初めて夫婦となられた神様であることから、縁結び、夫婦円満、そして復縁のご利益が有名です。また、招き猫の発祥の地という説があり、境内の至る所に可愛らしい招き猫の置物や像があり、参拝者の心を和ませています。
基本情報
- 神社名: 今戸神社(いまどじんじゃ)
- 所在地: 〒111-0024 東京都台東区今戸1-5-22
- 電話番号: 03-3872-2703
- 公式サイト: https://imadojinja1062.jp/
アクセス
今戸神社は、浅草駅から少し歩きますが、下町風情を感じながらのんびり散策するのもおすすめです。
【電車をご利用の場合】
- 東京メトロ銀座線、都営浅草線、東武スカイツリーライン「浅草駅」より徒歩約15分
【バスをご利用の場合】
- 台東区循環バス「めぐりん」北めぐりんルート「リバーサイドスポーツセンター前」下車 徒歩約1分
【お車をご利用の場合】
- 駐車場あり(無料。数台分のみ)
- ※駐車スペースが限られているため、公共交通機関の利用をおすすめします。
参拝時間・受付時間
- 開門時間: 9:00~17:00
- 授与所受付時間: 9:00~17:00
- 御朱印受付時間: 9:00~17:00
- ご祈祷受付時間: 9:00~16:30(予約優先)
ご祭神
- 応神天皇(おうじんてんのう)
- 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
- 伊弉冉尊(いざなみのみこと)
- 日本で初めて夫婦になったとされる二柱の神様。縁結び、夫婦円満、復縁のご利益。
- 福禄寿(ふくろくじゅ)
- 七福神の一柱。
ご利益
- 縁結び
- 復縁
- 夫婦円満
- 恋愛成就
- 家内安全
- 商売繁盛
- 福禄寿のご利益(金運、長寿など)
Kayo's Voice
今戸神社は、境内にたくさんの可愛らしい招き猫がいて、見ているだけで心が和む神社です。私の友人が別れた彼との復縁を叶えた場所なので、私にとっても非常に思い出深い場所です。
特に、境内の「石なで猫」をなでたり、丸い形が特徴の絵馬に願い事を書いたりするのも、心が落ち着き、願いが届きそうな気がします。復縁を強く願う方や、諦められない恋を抱えている方には、ぜひ一度訪れてみてほしいです。
さらにKayo's Voice!この神社の体験談はこちら
🌿 【新しい出会い】の体験談
🔗 今後投稿予定
💖 【片思い・関係進展】の体験談
🔗 今後投稿予定
✨ 【恋愛成就】の最終章へ
🔗 今後投稿予定
💔 【復縁・再会】の体験談
🔗 【今戸神社】「招き猫」が導く復縁と再会の奇跡。浅草で叶える、もう一度の恋
【ご注意】 ご参拝の際は、事前に公式サイトで最新の情報をご確認いただくことをお勧めします。